Blog
姿造り珍魚の姿造り
今回は「オオマツフード」ナガケンさんセレクトのミステリーボックスで姿造りとお料理を作りました。珍魚だらけの今まで見たことのない作品が誕生し、スタッフは絶叫しました…みてね。 https://youtu.be/eh_9t04bV0g 姿造り一覧へ 姿造り未利用魚の姿造り
Akicook(アキクック)魚市場お散歩と料理編! 愛知県三河湾に面し、一色漁港に隣接する魚市場『一色さかな村』に行ってきました! 三河一色さかな村は愛知県にある魚介類の宝石箱🐟✨この洗練された魚市場は、新鮮で豊富な海の幸で知られています。一色さ... 姿造りコブセミエビの姿造り
今回は、Akicook(アキクック)お魚市場お散歩 & 調理編!なんと!今回はチャンネルとしては初訪問‼愛知県の名古屋市にある魚市場『柳橋中央市場』に伺いました。 『柳橋中央市場』は全国屈指の規模を持つ食品卸売市場であり、名古屋市の都心の一つである... 姿造り太刀魚の姿造り
みなさん、こんにちは!Akicookです🐟 今回は、私の中の神食材の一つ『太刀魚(タチウオ)』で作る姿造りとお寿司!お寿司は太刀魚では珍しい『炙り寿司』にしました🍣 是非ご覧くださいね🍶 https://youtu.be/GeBOKSJqixk https://youtube.com/shorts/U4a... 姿造りヨロイアジの姿造り
みなさん、こんにちは!Akicookです🐟 またまた激レアなお魚をゲットしました! その名は…『ヨロイアジ』 みなさんはこのお魚、知っていましたか??? https://youtu.be/RDgpAQ_d8EQ 姿造り一覧へ 姿造りチョウチョウコショウダイの姿造り
みなさん、こんにちは!Akicookです🐟 今回は知ってたら学者級!!!レベルの激レアなお魚をゲットしました! その名は…『チョウチョウコショウダイ』 チョウチョウコショウダイ(Sweetlips)は、美しい見た目だけでなく、食材としても魅力的な魚です。白... 姿造りササムロの姿造り
今回は南の島からの激レア魚、ササムロの刺身を姿造り! ササムロはタカサゴ属のお魚で、屋久島以南で漁獲されるといわれていて、グルクンに姿が似ている非常に珍しいお魚です。 姿造りワラスボの姿造り
わらすぼの姿造り 皆さんこんにちは。Akicookです。 今回皆さんにご紹介するのは~なんと!「ワラスボ」です(^▽^)/ 今回はこのワラスボを姿造りにしてみました!20尾は使ったかな?大迫力のお造りです!捌くのも簡単で、大名卸しで綺麗に捌けます。 皆さんもワラスボに出会う機会があったらぜひ楽しんでくださいね! 創作料理鮎のせごし姿盛り
鮎のせごし姿盛り 今回は愛知県産の養殖の鮎で刺身盛りを作ってみました。養殖は天然ものと比べて供給が安定しており、比較的安価で手に入れることができます。養殖が盛んなのは岐阜、愛知と言われています。 主に井戸水の中で育てられるため、 養殖鮎は寄... 創作料理キンメダマシの小袖寿司
キンメダマシの小袖寿司 キンメダイ(金目鯛)に似たキンメダマシ。キンメダイ科の中では珍しく、琉球列島より南の周辺に生息している。見た目はキンメダイに似ている。頭から体全体に黄色の側線が入っており、尾鰭が長くなっています。 今回はキンメダマ... 創作料理平貝の炙り焼き
平貝の炙り焼き 平貝は長さが30cmほどもある大きな貝殻をもつ2枚貝です。 寿司屋では高級食材として扱われています。 甘みと旨味、しっかりとした弾力があり、歯ごたえが非常に良いです。 今回は平貝の貝柱を昆布締めにし、炙り焼きとし、枝豆ソース、あお... 創作料理金目鯛の茶葉焼き
金目鯛の茶葉焼き 金目鯛(キンメダイ)の茶葉焼きをご紹介します! パリッパリで美味しいですよ!!! (工程) ・キンメダイをおろす・お茶に切り身を漬ける ・お茶に漬けた切り身を焼く ・茶葉を細かく刻む ・焼いてる途中で皮目に卵白を塗り茶葉をふり... 姿造り天然真鯛の姿造り
春をテーマに天然真鯛(タイ)を姿造りに! 天然の真鯛(まだい)は、日本の魚料理において非常に人気が高い魚です。その魅力は多くの点にあります。まず、見た目の美しさです。真鯛の体は全体的にピンク色で、ところどころに金色の鱗が輝きます。これが「真鯛の姿焼き」などの料理で際立ち、華やかな印象を与えます。 姿造りウッカリカサゴの姿造り
ウッカリカサゴの姿造り このカサゴにそっくりなお魚はウッカリカサゴといいます。この魚はスズキ目メバル科に属しています。カサゴとの違いはウッカリカサゴには白い斑点に縁取りのある模様があること、胸鰭が19本、カサゴは18本であることから見分けられ... 姿造りセンネンダイの姿造り
センネンダイの姿造り センネンダイはスズキ目フエダイ科のお魚で沖縄や鹿児島での水揚げが多い。大型の白身魚で強い旨味と甘みが特徴で、絹のような滑らかな食感で絶品の味といわれています。体表は綺麗な赤い色をしており、鰭の縁は黒く縁取られているの... 姿造り天竺太刀の姿造り
テンジクタチ(天竺太刀)は見た目は太刀魚(タチウオ)にそっくりであるが、 目の色が黄色、鰭が金色であることで見分けられます。主に鹿児島での水揚げが多いと言われています。味は太刀魚と似ており、旨味が強く、非常に美味しいです。捌き方も太刀魚と同様です。 今回はこのテンジクタチを姿造りにし、龍をイメージした盛り付けにしました。
1